人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2009年 10月 29日
アルコールストーブと検便スティック
普段なら木曜日の夜に東京へ向かって車を走らせますが、
今週は明日金曜日に「人間ドック」があるので
まだまだ山形に居ます。

で、夜ちょっと暇になったので
前から作ってみたかった
「アルコールストーブ」作りに挑戦!

お手本と作り方は
BE-PAL10月号にも
「サイドB」ストーブが取り上げられていた
T's STOVEのブログから。

アルミ缶の底を利用して作りますが、
1つのストーブを作るには底の部分が2つ必要。
研究室の冷蔵庫に眠っていた
KIRINのノンアルコール飲料「FREE」を飲んで使います。
2缶飲んだら、もう勘弁ってお腹が言いました。
アルコールストーブと検便スティック_d0067378_0411190.jpg

アルコールストーブの側面に
「ALCOHOL FREE」って入っているところが
ちょっと洒落ているでしょ。

二つの底を組み合わせ、上になった部分の周りに
24個の穴(ジェットホール)が開いています。
穴の直径は2mm。
缶の中には内筒が入った構造になっています。
アルコールストーブと検便スティック_d0067378_044098.jpg
これは真上から見た様子。
慌てないで、じっくり作ればそれほど難しくはありませんが
初めての作品は、ブログで見たお手本ほどきれいには
できませんねぇ。
でも、自分で作ったストーブ。
愛着が涌きそうです。

まだ燃焼実験はできていませんが、どうなるかドキドキっすね。

アルコールストーブとは何の関係もないですが
明日の人間ドックに持って行かなきゃならない
「検便スティック」です。
アルコールストーブと検便スティック_d0067378_0475054.jpg
日を空けて2本用意するよう指示されています。
洋式トイレだと検便するのはかなり難しいです。
説明用紙には洋式便器に逆にしゃがんでするようになっています。
便器の蓋を抱え込むようなスタイルですね。

が、実際やってみると
なんと、お尻が便器からはみ出してしまいました。

あわてて、いつもの姿勢に戻って
どうにか苦労の末、1本目は完成?しましたが、
残り1本はドック当日の朝に用意することに。
明日の受付は8時半。
その前に2本目の「検便スティック」を無事用意できるか。
今、ちょっとしたプレッシャーになってます。

それにメタボな僕は
多分、今年の人間ドックでもお説教されるに違いない。

by goldenmaple | 2009-10-29 23:29 | 道具


<< お祝いと訃報      色付く七ヶ宿街道 >>